人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宮之上貴昭執筆による長期連載


by ymweb
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

【渡米?! このタイミングで?!】

[前号までのあらすじ]


婚約して、キャバレーと米軍横田基地で演奏して、月曜日は武蔵野音楽院で教えて、ジャズ喫茶でバイトする忙しい日々、


そんなある日のこと、わたしのもとに一本の電話が。


【渡米?! このタイミングで⁉️】


「み、宮之上先生ですか? わたしは河内伸介(こうちしんすけ)と言います。宮之上先生にギターを習いたいと思いまして電話しました・・・」


日野にある東京工科短大の学生、河内伸介は、最も初期にわたしの生徒になった一人でした。

【渡米?! このタイミングで?!】_e0095891_14220618.jpeg

ジャズギターはコツコツと地道な努力と練習が必要なのだけど、(ジャズギターに限らないと思うけど)、彼はそのプロセスが苦手みたいで(゚ω゚)、なかなか上手くなりませんでした。


相性が良かったのと年齢が近いということもあって、彼とは麻雀したり(その頃はハマっていました)、彼の大学に黒人たちを連れて行って演奏したり、わたしの演奏を趣味で録音したりと、個人的にも親しくなっていきました。

【渡米?! このタイミングで?!】_e0095891_14244614.jpeg

河内伸介との足跡は後編で大きく紹介したいと思います。


米軍基地で演奏していたある日のこと、

ドラムのエディが「ミヤ、ニューヨークに行ってみると良いよ! 勉強になるから。」

【渡米?! このタイミングで?!】_e0095891_16583133.jpeg

ジャズミュージシャンなら皆んな憧れる「渡米」

【渡米?! このタイミングで?!】_e0095891_14242025.jpeg

本物のジャズを聴いて勉強し演奏する。

実はジャズギターを始めた時から心に描いていたわたしの夢でした。


当時は今と違って航空券が高くて、とても妻を連れて行く予算はありません)


でもエディの言葉が毎日ずーっと心に響いて来て、

ジャズギターが上手くなりたい、本場の空気感を吸収したい。

その想いが強まり、ついに新婚の妻を残して単身で渡米することを決断しました。o(・x・)/

自転車で日本一周したエネルギーも後押ししたに違いありません。

【渡米?! このタイミングで?!】_e0095891_10055655.jpeg

よ、仲間よ、仕事よ、

帰って来るまで待っててくれ~

まあ待ってなくても良いけど。

そんな気持ちでアメリカへGO❗️🛫🇺🇸

【渡米?! このタイミングで?!】_e0095891_14252197.jpeg


つづく



by ymweb | 2019-03-14 10:02 | じゃずぎたりすと物語