人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宮之上貴昭執筆による長期連載


by ymweb
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

【事故!!!】

【事故!!!】

1970年8月30日(日)

「起きてメシ食うべや~!」
7時10分過ぎ、おじさんの声で目が覚めました。('_')

朝ごはんをいただき出発の準備を整えて、
家族の見送りの中、新潟県・佐々木を出発。
何とお弁当まで作っていてくれました。
お世話になった佐藤さんご家族に感謝です。(^_^)/~

新発田を過ぎてさらに進み、
阿賀野川の大きな橋を越えると新潟市に入りました。
【事故!!!】_e0095891_23124011.jpg

交通量の多い街なか
信号で停まるとお店のおじさんが「どこから来た?どこまで行くの?」
愛車レッド号には「日本一周一人旅」と書いてあるので、
しばしばこうした質問を受けます。(*_*)
さらっとかわして先に進みます。(笑)

その直後でした。
路地から車が急に出て来て衝突してしましました。Σ(゚Д゚)
事故です!!!

わたしは横倒れになり、
積んである荷物が道路に散乱しました。

見ていた周囲の人たちはざわつき、
運転手が車から降りて来て「大丈夫ですか!?」
わたしを起こしました。

しばし呆然としましたけど足を少し擦りむいた程度、
幸いにもぶつかった角度が良かったのか?
愛車レッド号はチェーンが外れただけで済みました。
何のつもりか、運転手はわたしに千円を手渡し、
「ごめんね」と言って去りました。
※その後の後遺症はありませんでした。
えっ?あるって?(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

それにしても日本一周の最終段階にきて初めて事故に遭うとは。"(-""-)"
でも千円手にしたことだし?気を取り直して再び出発!(*^^*)

国道8号線に入り新潟平野を南西に進みます。
道は狭くて交通量は相変わらず多いのですが、
平坦なので比較的に走りやすくて距離も稼げそう、
事故でロスした分を取り戻したいと思います。

三条を過ぎて中之島村で小休止。
商店に入ってパン一個とペプシコーラ(大)を注文、
作ってもらったお弁当にプラスしての昼ごはんです。
商店のおじさんはお茶を出してくれて気さくに話しかけてきました。

走っている時から足が痛いなと感じていましたが、
気が付けば事故で擦りむいた足から出血していました。(;_;
40分ほど休み、タオルで止血して再出発です。

※日記にははっきりと「中之島村」と記されていますが、
調べたところ「昭和31年に北魚沼郡塩沢町と合併して消滅」とあります。
これはどういうことでしょうか?
ひょっとしたら信号名だけ昔の地名で残っていたのかもしれません。
どなたかご存知の方は教えてください。

国道17号線に入りました。
賑やかで信号の多い長岡の街を過ぎてしばらくすると、
道の脇から冷たい空気が。('_')
「風穴」です。
興味が沸いて中に入ってみると、すぐに行き止まり。
それなのに、どこからとなく冷たい風が吹いてきてとても気持ち良かったです。(気持ち悪いかもw)
※この風穴も調べましたが、どこなのか謎のままです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

小千谷を過ぎるころ日も傾き、そろそろ今宵の寝床探しです。

民家の庭にテントを張らせてもらうことを考えましたが、
テントの設営には手間と時間がかかります。
寺の本堂など、屋根のある場所を借りる方が合理的でした。
もちろん家に泊めていただければ最高なのですが、
それは甘え過ぎというものでしょう。( `ー´)ノ

川口町というところまで来ると、
近くに宝積寺(ほうしゃくじ)というお寺がありました。
※北魚沼郡川口町=現在は長岡市の飛び地のようです。

宿泊のお願いをするとOKしてくれましたが、
お客さんたちが来ているので帰るまで時間をつぶしていてくれとのこと。

思いがけず千円の大金を手にした?宮之上少年の目指すは
街のパチンコ屋です。('ω')
【事故!!!】_e0095891_23153322.jpg


最初は出玉が良く、そこで止めておけば良かったのですが、
結局100円をすることになりました。(*_*;

宿泊の許可をいただいたお寺に戻り、
手作り寝袋にくるまって本堂の横に寝ました。

〔この日使ったお金〕 ペプシコーラ(大)¥60 パン4個合計¥80
グリコ・ジャイアントアイス¥30 パチンコ¥100 合計¥270



//////////////////////////////////////////////////////
# by ymweb | 2016-06-23 23:13 | じゃずぎたりすと物語
9年間かけて書いている「じゃずぎたりすと物語」
続編を執筆再開しています。
【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_41357.jpg

「じゃずぎたりすと物語」は、私がギターを始めるきっかけから
プロのジャズギタリストになるまでの出来事を、
おおよそ史実に基づいて書いています。

このところ、人生においての大きな思い出となった
「自転車日本一周旅行記」の話が長くなっていますが (ーー;)
私にとって15歳~16歳にかけての自転車日本一周旅行は、
体力作りはもとより、
根性や気力といった精神態度の原点ともなっています。
【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_18522627.jpg

ほどなくして旅行記は終了させて、
またジャズギタリストへの道を綴りたいと思いますが、
自転車旅行記もまだまだ皆さんにお聞かせしたい
ハラハラ、ドキドキ、ワクワクの出来事がたくさんあります。
完走するまで引き続き読んでくだされば嬉しく思います。
※初めて読まれる方は是非第一話からお読みください。
http://ymweb.exblog.jp/

※自転車旅行記は
その時に書かれた日記や写真を参考にお伝えしています。
【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_18525096.jpg


今回は特別に二話連続でお楽しみください!

1970年8月28日(金)

【羽越・街道をひた走るⅠ】

宿泊させていただいた上に朝食とお弁当まで用紙してくださった
本荘市下出戸の西光寺に感謝です。(^^)/
このところポンポンと良いことが続いていて恐くなります。

すっかり体力を充電して再び出発!
国道7号をひたすら南下します。
鳥海山が見えてきました。
【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_18544624.jpg

【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_1855424.jpg


仁賀保町、そして鳥海山の麓の象潟(きさかた)を過ぎ、
愛車レッド号は山形県に入りました。
口ずさんでいるジャズは「テイク5」ですが、
この曲はペダル漕ぎにくいです。(^^♪

海岸線の道は思っていたほど上り下りがなく
とてもきれいです。
はるかに飛島(とびしま)が見えます。
【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_18561481.jpg


酒田の街に入りました。
この街は道が狭くてごみごみした感じです。
見どころはたくさんありそうですけど先に進むことにします。

昼めし時、ちょうど良いところに神社があって、
境内の木陰でいただいたお弁当を開け、
たまたま郵便配達員もここに休憩に来て並んで食べました。
不良なわたしはタバコを一服してからまた出発です。( ´ー`)y-~~

鶴岡を過ぎたころ交差点で並んだのは可愛い女子高生。('_')ポカ~ン
【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_1857021.jpg

少し照れくさい16歳の宮之上少年でしたが声をかけてみました。
「もう学校始まっているんですか?」
すると「はい、26日から」

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

そう言えばわたしだって高校生。
完走することとジャズのことしか考えていませんでした。
夏休みって今月の31日まです。(*_*)
先を急ぎます。

鶴岡を過ぎるころ陽も傾いてきて
また今宵の寝床を探しながら走ります。

温海温泉(あつみおんせん)という駅に着いた時には辺りは真っ暗でした。
この街のお寺に宿泊交渉してみましたが断られて、
さらに先まで進んで小岩川というところでまたお寺に当たりましたが、
またまた断られてしまいました。(;_;

この先に進んでも泊まれる場所を確保する期待が持てないため
さっきの温海温泉まで戻って、警察署で宿泊場所の相談をすることにしました。

「名前は!? どこから来たの? 何?日本一周??」

まるで取調室です。
「かつ丼」くらい出せよ。。。(-_-)/~~
【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_1933233.png

※写真はイメージです。

相談したものの、
結局は温海温泉駅のベンチに寝ることになりました。( `ー´)ノ
【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_19301355.jpg

でも駅員さんから「長椅子を二つ重ねて寝ていいよ~」
優しい言葉をいただき、
ベッドのように気持ちよく寝ることが出来ました。zzz

〔この日使ったお金〕 パン合計6個¥120 
アイスクリーム2個¥20 合計¥140

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【羽越・街道をひた走るⅡ】

1970年8月29日(土)

朝4時30分、いい気持で寝ていると駅員に起こされました。
始発に乗る乗客が来たからです。
さすがにまだ眠くて、
二つ使っていた椅子の一つを元に戻してまた少し寝ました。
それでも6時20分、いつもより早い出発となりました。
これで今日は少し距離を稼げるかな、と思います。(^^)/

愛車レッド号は鼠ヶ関(ねずがせき)の県境を越えて
いよいよ新潟県に入りました。

右手前方には粟島(あわしま)見えます。
【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_1914813.jpg

大きなトンネルに入る手前でまたアクシデントが!

パンクです(*_*)

道路沿いの近くの家に駆けこんで水を借りて直しました。
しかしです、
肝心の空気を入れる時に携帯する空気入れの調子が良くなく、
しばらく転がして進むと、対向車線からサイクリストがやって来て、
その人に空気入れを借りて何とか事なきを得ました。

予定ではこの先「笹川流れ」という景勝地を通る予定でしたが、
聞くところによると、美しいところだけど、
道も狭くて国道を行くよりかなり時間がかかるとのこと。
パンクという思いがけないアクシデントもあったのであきらめることにします。
【羽越・街道をひた走るⅠ、Ⅱ】_e0095891_1931422.jpg

※写真はイメージです。
その後ツアーで訪れた際に立ち寄りました。
のどかで美しいところでした。

いろいろあったので思惑通りの距離を稼ぐことは出来ません。
村上市の東側を通過するころ、今夜の寝床探しです。

荒川町佐々木というところで
大きな民家の庭にテントを張らせてくれと頼んだところ、
「遠慮しないで家に泊まれ」と嬉しい言葉。
この大きな家は本家で、近所はみんな分家の家らしい。(^^)/

夜は家族の子供たちや、少し気になる?高校三年生の女の子と一緒に
近所で行われている花火大会に行きました。(*^^*)

夕食やビールまでご馳走になって、この日は良い気持で11時に寝ました。

〔この日使ったお金〕 
日記に記されていないので不明(酔って寝てしまったのかもw)

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
# by ymweb | 2016-06-21 19:04 | じゃずぎたりすと物語
【アクシデントも何のその!?】

1970年8月27日(木)

朝6時半ころに目が覚めて朝ごはんもご馳走になって出発しました。
自転車旅行はいろいろな人たちにお世話になっているので、
感謝の気持ちをいつも忘れてはいけないなと感じます。
この民家を出発して間もなく右手には浅内沼という沼が見えます。
【アクシデントも何のその!?】_e0095891_165403.jpg

国道7号線をさらに南下すると干拓が進んでいる八郎潟の残存湖が遠くに見えました。
【アクシデントも何のその!?】_e0095891_1656235.jpg


しかしここでアクシデントが起きました。
前後のブレーキがまったく効かないのです。('Д')
前か後ろのどちらかが効かなくなるのなら話は分かりますけど。。。
降りて調べてみるとブレーキパッドが両方とも擦り切れています。( ノД`)シクシク…
考えてみれば西日本を回って帰って来てから一度も取り替えていませんでした。

近くに自転車屋など見当たらず、
仕方なくブレーキが利かないまま進みました。
しかし主だったカーブや坂道もなく無事に秋田市内に入り、
最初に見つけた自転車屋に飛び込みました。

修理してもらっている間、昼ごはんにパンと牛乳を買って食べました。
そのお店は親切に味噌汁を出してくれました。(^^)/
自転車屋に戻ってお金を払おうとしたら「タダでいよ!」
まあ何と親切なのでしょう。(^_^)/~

再び出発!
ブレーキの利きが全然違う!(当たり前かw)
日本海の海岸線に沿ってずっと南下して本荘の街を過ぎるころ、
陽も傾き、今宵の寝床探しをしなければなりません。
また民家の庭にテント、あるいは寺にと思い、国道から少し奥に入って探すことにします。
この辺りはほんとうにのどかで田舎そのもの、美しい光景がずっと広がっています。

西目村というところまでやって来るとお寺が見えました。
が、本堂だけで住職の家が見当たりません。
近くで掃除していたおじさんに尋ねると、何とその人が住職でした。
ここは寺だけで家は3キロばかり先にあり、そこに泊めてくれるそうです。(^^♪

美味しい夕食をご馳走になり、遠慮を知らない欠食児童のわたしは?
4膳もお代わりしてしましました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そしてこの家にはピアノが置いてあって、久しぶりに音楽に触れることが出来ました。
とは言ってもピアノでジャズは弾けませんでしたが。(*^^*)

お風呂にも入れさせてもらい、久しぶりに爆睡することが出来ました。

〔この日使ったお金〕 牛乳¥28 パン2個¥40  合計¥68


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
# by ymweb | 2016-06-16 16:56 | じゃずぎたりすと物語
【津軽から羽後を走る!】

1970年8月26日(水)

お寺の朝は早い。
わたしは6時30分に目が覚めたけど、もうみんな起きている様子でした。
あわてて支度をしていると「ご飯食べて行きなさい!」との声。
有り難く感謝のうちにいただき、出発となりました。

大鰐町で国道7号に出ました。
周囲には湯治場が多くてとても風光明媚。
きつい上り坂も景色の美しさがペダルをアシストしてくれます。

「矢立峠」に差しかかった時でした。
道路の周りにカメラを構えた大勢の人がいるではありませんか。。。
みんな線路の方に焦点を当ててじっと待っています。
何があるのか分からず、わたしも少し待ってみることにしました。

その時!!
【津軽から羽後を走る!】_e0095891_2313886.jpg

何と、蒸気機関車が3台連結されて峠を登っているではありませんか!
【津軽から羽後を走る!】_e0095891_23132970.jpg


後にこれが鉄道ファンには有名な「矢立峠の三重連」だと判明しました。
鉄道ファンならずとも、この光景を目の当たりにすると圧巻です。

矢立峠を越えて秋田県に入りました。
疲れてお腹も減った時「佐藤商店」という看板が見えました。
「佐藤」と聞くと初恋を思い出して少しドキッとしちゃいます(^_^)/~
※バックナンバー「初恋」をご覧ください。
http://ymweb.exblog.jp/6686671/

ここで飲み物とパンを食べて、
さらに登り下りの羽州街道を米代川に沿って進みます。

ようやく能代の街に入り、今宵の寝床探しです。
能代にはお寺が集中してある町があったので、
片っ端から宿泊を頼んでみたものの、すべて断られました。(;_;
こうなれば街道脇の大きな家を探して、
その庭にテントを張らせてもらう作戦です。

「浅内」という集落まで進んだところ、大きな家が目に留まりました。
出て来た青年にテントを張らせてと頼んだら快くOKをいただきました。
こうして庭にテントを張り終えると、
そこにおばさんが帰って来て、果物をご馳走してくれました。
家の中に泊まりなさいと言われましたがそれは遠慮しました。
もうテント張っちゃったし。。。
【津軽から羽後を走る!】_e0095891_2385099.jpg


夕飯に大好物のカレーライスをいただき、
蚊取り線香を炊きながら寝ました。

〔この日使ったお金〕 飲み物2本¥40 パン3個¥60 
サイダー¥30 アイスクリーム¥10 合計¥140



///////////////////////////////////////////////////////////
# by ymweb | 2016-06-15 23:59 | じゃずぎたりすと物語

【青森だとへばしゃ】

9年間かけて書いている「じゃずぎたりすと物語」の続編、
執筆再開しています。
【青森だとへばしゃ】_e0095891_15592236.jpg

「じゃずぎたりすと物語」は、私がギターを始めるきっかけから
プロのジャズギタリストになるまでの出来事を、
おおよそ史実に基づいて書いています。

このところ、人生においての大きな思い出となった
「自転車日本一周旅行記」の話が長くなっていますが (ーー;)
私にとって15歳~16歳にかけての自転車日本一周旅行は、
体力作りはもとより、
根性や気力といった精神態度の原点ともなっています。
【青森だとへばしゃ】_e0095891_15585095.jpg

この自転車旅行記も間もなく終焉を迎え、
またジャズギタリストへの道を綴りたいと思います。

※初めて読まれる方は是非第一話からお読みください。
http://ymweb.exblog.jp/

※自転車旅行記はその時に書かれた日記や写真を参考に、
ほとんど史実通りお伝えしています。
【青森だとへばしゃ】_e0095891_162814.jpg



【青森だとへばしゃ】
(青森というのはね、の意味ですw)

1970年8月25日(火)
朝5時30分、雨が顔にあたり目が覚めました。
待合室の椅子が空いたので、寝床を移動してもう少し寝ることにしました。
外を見ると雨は本降りになって来ましたが出発しないわけにいきません、
少し睡眠不足でしたけど、ポンチョをまとっていざ出発です。
お腹が空いているので市内の商店でパンを買い、走りながら食べました。
北海道を支配していた?高い「日糧パン」とは違い、安いのが嬉しい。
【青森だとへばしゃ】_e0095891_1614947.jpg

※当時の個人的感想です。

青森からは通常国道7号線をひたすら走れば良いのですけど、
地図を見ると7号線は湾曲しているので、
弘前を通らないショートカットの道を選びました。
【青森だとへばしゃ】_e0095891_1603681.jpg

浪岡町に着くころには雨もすっかり上がり、
「日本の原風景」みたいなのどかな道を進みました。
【青森だとへばしゃ】_e0095891_1611097.jpg


今日は睡眠不足と雨だったため疲れモード。
昼飯のパンを買った商店のご主人に
この近くでテント張れたり泊まれそうな場所を訊いたものの、
津軽弁の訛りが激しくて聴き取れず降参。(;_;
【青森だとへばしゃ】_e0095891_16171749.jpg

もう少し先に進むことにしました。

愛車レッド号は「尾上町」というところに入りました。
※南津軽郡尾上町、現在の平川市です。

体力も限界に近づいていました。
テントを張る元気もなかったので、
お寺の本堂の片隅にでも泊めてもらおうと、
近くにあった「浄土寺」というお寺に飛び込みました。

クラッと来るくらい美しくてスタイルの良い奥さまが出てきました。Σ(゚Д゚)
奥さまはわたしの疲れ果てている姿を察してか、
宿泊を快諾してくれました。(^^)/

しばらくしてから大阪帰りのご住職が現れて、
行ってきたという万博の話をたくさん聞かせてもらいました。
【青森だとへばしゃ】_e0095891_1624790.jpg

【青森だとへばしゃ】_e0095891_163115.jpg


ご飯もご馳走になって、9時には寝ました。
何しろお寺の夜は早く、
みんな8時半には床に就いたようです(^_^)/~

〔この日使ったお金〕 ブドー入り黒パン¥40 カレーパン¥20
コーヒークリームパン¥20 クリームパン¥40 合計¥120




//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
# by ymweb | 2016-06-15 16:04 | じゃずぎたりすと物語